ご挨拶
 代表取締役社長
代表取締役社長野中 譲
「受け継いだ責任を、次の世代へつなぐために」
北関電気工事は半世紀以上にわたり、地域の暮らしと産業を支える電気設備工事に携わってまいりました。創業者が築いた「誠実なものづくり」の姿勢は、時代が変わっても変わることなく、私たちの根底に息づいています。
1992年に入社し、長年にわたり会社の管理部門を担ってきた私がこのたび代表を拝命するにあたり、今あらためて感じているのは「人」の重みです。現場で汗を流す人、支える人、つなぐ人。その力があってこそ、会社は歩みを進めてこられました。
時代は変わり続けています。技術も、働き方も、求められる価値も。しかし、変えてはならないものもあります。私たちはこれからも、実直に仕事に向き合い、地域の信頼に応える企業であり続けたいと考えています。
そのために、社員一人ひとりの声に耳を傾け、働く環境の整備に努め、未来を支える人材を育てていくことが、私に課された責任だと考えています。
変化の大きい時代だからこそ、誠実に、堅実に、そして柔軟に。これからの北関電気工事も、皆さまからの信頼に応えられるよう、着実に歩みを進めてまいります。今後とも、変わらぬご支援・ご厚誼を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
社是
北関電気工事株式会社の企業信条「社是」
北関電気工事株式会社では、創業以来の信条である「社是」を、
役員・従業員各自が自ら体得して判断と行動の基準としています。

楽をすれば後で苦労を味わうことになり
逆に苦労しておけば楽ができるということ。
理念
- わが社は、企業の社会的責任を遂行し、豊かな社会づくりに貢献します。
- わが社は、得意先のニーズを先取りし、最高の技術サービスと設備を提供します。
- わが社は、品質と安全を考慮した、心ある工事を提供します。
- わが社は、人材教育に努め、未来志向型の企業を目指します。
わたしたちはこれらの経営理念のもと、日々業務を遂行しております。
会社概要
| 社名 | 北関電気工事株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 札幌市中央区北6条西17丁目17番地6 | 
| 電話 | 011-616-2011 | 
| FAX | 011-631-2500 | 
| 設立年月日 | 昭和45年12月17日 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 従業員数 | 34名 | 
| 営業種目 | 
 | 
| 建設業許可 | 
 | 
| 電気工事業届 | 
 | 
| 適格請求書発行 事業者登録番号 | 
 | 
| 加盟建設業者団体 | 
 | 
| 登録企業認定制度 | 
会社沿革
| 1970年12月 (昭和45年) | 北関電気工事株式会社 北1条西4丁目武田ビルで創立 代表取締役に三上哲也就任 | 
|---|---|
| 1989年 (平成元年) | 資本金1,000万円へ増資 | 
| 1993年5月 (平成5年) | 北1条西13丁目武田ビルへ移転 | 
| 1999年11月 (平成11年) | 北4条東1丁目富国生命ビルへ移転 | 
| 2000年12月 (平成12年) | 代表取締役に岡崎義勝就任 取締役会長に三上哲也就任 資本金3,000万円へ増資 | 
| 2004年9月 (平成16年) | 北6条西17丁目(現在地)に社屋を購入し移転 | 
| 2025年6月 (令和7年) | 代表取締役社長に野中譲就任 代表取締役会長に岡崎義勝就任 | 
社会貢献活動
わが社は札幌市中央区災害防止協力会に加盟しており、
小学校の周辺清掃や、鴨々川河川美化活動に参加しております。
また、冬には福祉除雪も行っており、
これらの活動を通じて社員の豊かな人間性を育むとともに、
地域の皆様との繫がりを大切にしていきたいと考えています。





